ウオタニ– tag –
-
GS1000sにウオタニをつけよう★その④の巻き
さてソロソロ終わります★ イグナイター本体は前と同じシート下です。 取り合えずの仮テンなので両面ベルクロ(強度 中)で固... -
GS1000sにウオタニをつけよう★その③の巻き
コイルを仮取付します★ ステーがタンクに当たりそうだなー やはり裏に接触しますので当たる箇所をベルトグライン... -
GS1000sにウオタニをつけよう★その②の巻き
取り合えず純正のイグナイター・コイル・パルサー等を取っ払います。 パルサーは装着出来る事は知っていたので問題ありません。 無接点にな... -
GS1000sにウオタニをつけよう★その①の巻き
心配箇所を1つ1つ消して行きたい・・・ 電気廻りは本当に怖い~今までどれだけ煮え湯を飲まされた事か・・・ さてさて”AS... -
ASウオタニの巻き
キタイよ★諸君! オイラはお先にGSにつけまふ -
我がマチンの進化予定の巻き
さて雪も降っている事ですしー。 妄想を爆発させるのも良いのではないですか? 【GSF1200】 ”俺のサイレンサーTIデコボコ”を装着。 マルケジーニ... -
半分働いて半分遊んでの巻き
昨日は朝6時就寝で10時起床(4時間睡眠)。 んで今は4時で今まで寝ていませんー・うほ? さて本日はちいとまとめるものや... -
パワーチェック デコボコのまき
ボンネマフラー TMR38ΦMJN ST-1カムです。 3回計測してパワーが違います、これはASウオタニで点火時期の設定... -
セットアップ おっけ~??の巻き
本日はフェンダー取付とウオタニを取付をしておりました。 フェンダーなんぞは全然付かないのでガンガン削ります... -
続パワーチェックの巻き
懲りずに行ってキマシタ”2りんかん”!! 今度は”ウオタニ”の進角を変更してチェックです。 1 8度進角 2 6...